議題002 朝、タイマーで音楽をかけたい。できればWindowsパソコンで(その1)

Windowsのパソコンで 決まった時間に音楽を鳴らしたい

 なるべく規則的な生活を送りたいと思っています。

朝は7時に起き、その後8時からブログや小説などの執筆を行うことを日課にしようと思っています。

7時から8時の間は、コーヒーを飲みながら、日記を書いたり、メールやニュースのチェックなどを行います。ちなみに日記は「10年日記」というやつです。前日の出来事を翌朝書くようにしています。

そんな朝7時から8時の間。クラシックなどの穏やかな音楽が流せればいいなと思いました。

ホテルに泊まったとき、朝、小さい音で音楽が流れていたのが心地よかった覚えがあります。朝のコーヒータイムを心地よいものにすれば、起きることも辛くなくなるはず。

音楽が鳴っている間はまったり過ごし、音楽が止まったら「さあ、仕事だ」と気持ちを切り替える。そんなことをしてみたいのです。

 

以前、タイマーで再生する機能のついたオーディオコンポを持っていましたが、なるべくものを減らそうということになったとき、「音楽はパソコンで聴けばいいや」と考え、捨ててしまいました。

スマートフォンタブレットを持っていて、それなら決まった時間に好きな音楽を流すことは簡単にできるのですが、部屋全体に広がるBGMという感じにはなりません。

新しく何かオーディオ的なものを買い直すとなると、大きな出費になりますし、パソコンがせっかくあるのだから、上手く利用したいところです。

我が家にある全スピーカーの中で一番上質なものは、パソコンにつないでいるスピーカーなので、やはりパソコンでやるのが理想です。

それも、毎日、自動的に7時から8時の間流れるようにしたい。

ところが、これが、どうにもなかなかやり方がわからないのです。調査と研究が必要になり、ここに議題として立ち上げる次第です。

タイマーで音楽を流す方法を調査した結果

いろいろ調べてみたけれど、7時から再生をスタートして、8時に止めるというのはなかなか難しいようなので、大体1時間で終わるプレイリストを作って、それを7時から再生するという方法なら、なんとかなりそうです。

方法その1 タスクスケジューラを使う

検索したところ、 Windowsのタスクスケジューラを使う方法がわかりました。以下のサイトを参考にしてやってみました。

http://www.ti-web.net/blog/2013/08/post-484.html

http://tipszone.jp/20110524_wakeup/

 

タスクスケジューラというのは「その時間になったら、このアプリやファイルを実行してくださいね」みたいなことをプログラムできる便利なやつです。

僕の使っているWindows10では「すべてのアプリ」から探すと「Windows管理ツール」の中にありました。

音楽を聴くとき、普段「MediaGo」というアプリを使っていたので、それを立ち上げるように設定したのですが、プレイリストの再生が上手くいかなかったので、上記のサイトの解説に従って「WindowsMediaPlayer」でプレイリストを作ってやってみたところ、とりあえず設定した時間に音楽を再生することができました。

 

方法その2 「AIMP」を使う

調べたところ、「AIMP」というソフトにタイマー再生機能があるようです。「アインプ」とでも読むのでしょうか。そうじゃなかったとしても、僕は一生そう呼びたいと思います。

無料なので、さっそくインストールして使ってみました。ソフトのインターフェイス的には結構使いやすそうです。

タイマーの使い方もすぐにわかりました。「スケジューラ」というのがそれです。

「ファイルを開く」から使いたい音楽ファイルを選んで、1時間くらいで終わるプレイリストを作って、それを「アラーム」で朝7時にセットします。

f:id:yuhi-kaigi:20160415150434p:plain

 

 これはわかりやすくて簡単! と思ったのですが、実験の結果、まずこのアラームは、(当然?)ソフトを閉じてしまうと動作しないことがわかりました。なので、アラームをセットする際は、間違ってソフトを閉じないように気をつける必要があります。

ソフトを閉じなければ、パソコンをスリープしても時間が来ると立ち上がるようです。

 

しかし、最初やったとき、僕の環境では、音楽ファイルの保存先がnasneだからなのか、スリープから復帰させての再生では「ファイルが見つかりません」というエラーが出てしまいました。

2回目の実験の時は大丈夫でした。

 

今後の予定

今日の段階ではここまでです。

方法1は上手くいったのですが、曲を変更したいときなど、ちょっと面倒なところがあります。方法2のAIMPを使う方法の方がいろいろわかりやすく、プレイリストの編集も簡単で、日によって曲を入れ替えたりも自由にできます。

なので、これからは基本的にAIMPを使う方法でやっていこうと思うのですが、もし、エラーが多くて上手くいかないようなら、AIMPにタスクスケジューラを組み合わせるなども実験してみようと思います。

 

1週間くらい実験を続けて、問題ない方法が固まったら、次回(その2)で報告し、この議題は「解決済み」ということにしようと思います。

 

その2はこちら……

yuhi-kaigi.hatenablog.com