議題002 朝、タイマーで音楽をかけたい。できればWindowsパソコンで(その1)

Windowsのパソコンで 決まった時間に音楽を鳴らしたい

 なるべく規則的な生活を送りたいと思っています。

朝は7時に起き、その後8時からブログや小説などの執筆を行うことを日課にしようと思っています。

7時から8時の間は、コーヒーを飲みながら、日記を書いたり、メールやニュースのチェックなどを行います。ちなみに日記は「10年日記」というやつです。前日の出来事を翌朝書くようにしています。

そんな朝7時から8時の間。クラシックなどの穏やかな音楽が流せればいいなと思いました。

ホテルに泊まったとき、朝、小さい音で音楽が流れていたのが心地よかった覚えがあります。朝のコーヒータイムを心地よいものにすれば、起きることも辛くなくなるはず。

音楽が鳴っている間はまったり過ごし、音楽が止まったら「さあ、仕事だ」と気持ちを切り替える。そんなことをしてみたいのです。

 

以前、タイマーで再生する機能のついたオーディオコンポを持っていましたが、なるべくものを減らそうということになったとき、「音楽はパソコンで聴けばいいや」と考え、捨ててしまいました。

スマートフォンタブレットを持っていて、それなら決まった時間に好きな音楽を流すことは簡単にできるのですが、部屋全体に広がるBGMという感じにはなりません。

新しく何かオーディオ的なものを買い直すとなると、大きな出費になりますし、パソコンがせっかくあるのだから、上手く利用したいところです。

我が家にある全スピーカーの中で一番上質なものは、パソコンにつないでいるスピーカーなので、やはりパソコンでやるのが理想です。

それも、毎日、自動的に7時から8時の間流れるようにしたい。

ところが、これが、どうにもなかなかやり方がわからないのです。調査と研究が必要になり、ここに議題として立ち上げる次第です。

続きを読む

今後の議題について

議題001を立ち上げましたが、この議題は解決を急ぐものではありません。少しずつ進めていくことにしましょう。

というか、もともと一つの議題が終わったら次という形ではなく、いくつかを同時進行させるつもりでした。

 

さて、今日は、これから立ち上げたい議題について、まとめておきます。

今後、議題にしたいこと

  • 朝、タイマーで部屋に音楽が流れるようにしたい
  • 高級オフィスチェアってどうなんだろう
  • ブログに載せる画像の著作権とかについて、自分なりに理解しておきたい
  • パソコンで執筆する際の「原稿用紙」を決めたい

 

これらを明日以降、徐々にやっていきたいと思います。

 

議題001 真面目を辞めて、もっと「ちゃらんぽらん」になりたい(その1)

もっと「ちゃらんぽらん」になりたい

いきなり、変な議題ですが、最近僕が本気で考えていることです。

 

僕には慎重すぎるところがあって、もっと気ままさ、気楽さ、適当さが欲しいのです。本当はもっと自分らしく、楽に生きたいのに、どうもそれが上手くできない。

理想とする自分と、今の自分の一番の差がそのあたりにあります。

いつも自然体でリラックスして、笑顔で構えているような人は魅力があります。それに比べると僕は生真面目すぎて、十分に人生を楽しめていないのではないかという気がしてきます。

真面目であることや慎重であることはいいことだという慰めの言葉はいくらでも思い浮かびますし、本当にそうだと思います。

それは承知の上で、「真面目さ」調節つまみをスライドさせて、「クソ真面目」から「ちゃらんぽらん」の方向に持っていきたいのです。人はどう思うか知りませんが、その方が自分としては気分がいいからです。

 

どうすれば、それを実現できるか? それが今回の議題です。

続きを読む

このブログの使い方について

さて、まずこのブログのルールを決めます。

書きかた

  • 取り上げたい問題が生じたら議題を作ります
  • 議題には001から順に番号を振ります
  • 解決した議題は「解決済み」のカテゴリーに入れます
  • 1回で終わらなかったら「未解決」のカテゴリーに入れます
  • 会議が複数回にまたがるときは議題タイトルのあと(その1)(その2)などをつけます。(その2)以降の記事にはカテゴリーをつけませんが、(その1)から(その2)など、関連する記事に互いに飛べるようにリンクを貼ります
  • 複数回にまたがる議題の最後の記事には、さらに(解決編)や(結論)などと書き、最後であることがわかるようにします
  • 議題を立ち上げたけど、急ぎではない、あるいは条件が整わないと続きができないなど、しばらくその問題への取り組みを休む場合、「保留」のカテゴリーに入れます。
  • 一度は解決したものの、新事実の発覚などによってやり直さなければならない議題には、「解決済み」に加え「議題変更」のカテゴリーを付加し、また新たな議題を立ち上げた上で、そのことを記事に書き加えます
  • 議題同士の関係を整理した記事、いままでの議題やこれからの議題をまとめる記事、その他世間話などは「まとめ・お知らせ」のカテゴリーに入れます
  • 「解決済み」の記事の内容を訂正するときは、「まとめ・お知らせ」記事をつくり、どこが変わったか(とその経緯)を知らせ、記事本文にもそれを記します。
  • 誤字・脱字、表現の訂正に関してはこっそりやります。上のことをやるのは内容の訂正だけです
  • 本文は内容に応じて自由に書けばいいでしょう。特にテンプレートを設けるなどはしません

 

とりあえずこれでやってみましょう。

変更とか追加があれば「まとめ・お知らせ」カテゴリーで記事を作ってお知らせします。

また、001から始めた議題ナンバーが999まで行ってしまったら、それはすごいことなので、何か大きなイベントでもやりたいものですね。何をするかはその時考えます。そこまで行かない可能性が高いですけど。

あいさつ ~このブログについて~

どうも、中井佑陽と申します。

 

人は生きているといろいろな問題や悩み事にぶつかります。僕は特に悩みやすいタイプなのかなあと思います。

今までの人生を振り返っても悩み事の連続。悩んでは考え、あるときは問題を解決し、あるときはあやふやなまま霧散し、あるときは心の奥底に押し込んで、それを今も抱えたまま……。そんな感じでしょう。

 

そんな生き方をしているうちに、いつの間にか「脳内会議」が趣味になりました。

ノートなどを開いて、自分の問題や悩みを書き出し、それについて本を読み、どうすれば解決するのか考え、解決策を打ち立て、実行してまた考える。その繰り返しです。

その結果、自分の人生がなかなかよい方向に進んできたと実感しています。

 

なので、これまでに僕が解決してきた問題の答えを、誰かに教えれば、その人も僕のおかげで悩みは解決。となるわけですが、残念ながら、僕もいままでの悩み全てを順番通り覚えているわけもなく、会議で使ったノートもきちんと整理しているわけではないので、何か質問されて初めて「ああ、そのことなら僕も悩んだよ」と答えられるかもしれないくらいの、ふわふわっとした、もやもやっとした、もくもくっとした記憶しか持ち合わせていないのです。

「そのことなら解決している」というスッキリ感はあっても、どういう道をたどったらそこにたどり着いたのかも、よく覚えていなかったりします。

まあ、自分的にはそれで解決しているのだから問題はないのです。ただ、あまり人の助けになってあげられないのは、そして、やがて人生の終わりが来て、僕の見つけた解決策を誰も知らないままなのは、ちょっともったいないと思うのです。

 

いままでのことは仕方ないとして、せめてこれからは、自分の解決したい悩みや問題とそのためにとった行動などを、記録しておきたい。

自分の悩みを解決するまでの道筋を記録すれば、自分の悩みが解決できると同時に、人の役にも立てるのだから一石二鳥、効率がいいではないかと……。

おそらく、頭の中も整理されて、これまでのように、あやふやなままになっている問題、本当は抱えているのに気付かないフリをしている問題について可視化できるようになるから、僕自身にとっても大きなプラスとなる試みと言えるでしょう。

 

ということで、このブログは、僕の頭の中で繰り広げられる「脳内会議」の議事録ということになります。どういうふうに使っていくかは、さっそく次回の議題としましょう。

 

ちなみに、僕は現在あまり大きな悩みは抱えておらず、議題は日常の些細なことが多くなると思います。また、あまりに個人的なこと、プライバシーに関わることは、ここで取り扱う予定はありません。

そして、正直なところ「はてなブログ」を試してみたいというのがこのブログを立ち上げた一番の理由なので、そんなに長続きしない可能性もあります。

 

ま、とりあえずやってみます。

とりあえず

どうも。この記事はそのうち消すことになると思いますが、最初の記事を書いてみましょうとしつこくせまられているので、書いておきます。

 

こういうどうでもいい記事を書いておくことで、今後のハードルを下げておく効果もあるのです。